top of page
第5章①.PNG.png

​Interview

巻田浩二_edited.png

ー水面鏡のその先にAnotherで巻田浩二役のなかじくんです。

よろしくお願いします。

 

ーみなさんこんばんは。水面鏡のその先にAnother巻田浩二役をやらしていただきました。

改めましてなかじくんと申します。よろしくお願いします。

 

ーお願いします。

 

ーいや〜緊張するね。形式ばってインタビューですっとか言われちゃうと。

結構緊張します。ひとまずお疲れ様でした。ほんとに。

 

ーお疲れました。ほんとにありがとうございました。

 

ーすごかったね反響が。

うちのリスナーからもですね。「感動した」「声劇っておもしろいんだね」って。

自枠でほぼほぼ満場一致でしたね。

 

ー嬉しいお言葉ありがとうございます。

その水面鏡のその先にAnotherの本公演が終わって約1ヵ月たちましたが…。

 

ーあらま、もうそんなに経っちゃったの〜。すごいね。

 

ー経ってます(笑)オファーさせていただいたのってその3ヵ月前のことなんですけど…。

しかも、なかじくん。が演じてくださいました巻田浩二は前作 水面鏡のその先にに出演していただいてるので約1年越しのオファーになっておりますが…。

 

ーそうですね。そういう長い意味で…期間的にも長いんですけど。

愛着も沸きますよね。こんなにながいこと巻田浩二で生きてると。

Anotherでもありましたけど、やっぱり生い立ちみたいなのがしっかり肉付けされたじゃないですか。今回で。あのね~、俺…多分…巻田だな…。

って錯覚の日々でした。

ー約1ヵ月の読み合わせ期間がありましたが、巻田浩二は章的にも本当に長い期間ご一緒させていただきましたが印象に残ってるエピソードがあれば教えてください。

 

ー1番最初に思い出すのが、巻田がすごい大声で叫ぶシーンがあるんですよ。

なんか理由が違う現象で2回収録が延期になってるんですよ。

だから、俺の中で巻田っていつ叫ぶんだろってなってて。

結構重要なシーンだったんですけど、あの絶叫は実はほんとに全体の収録の最後に録ったっていう。それが割と記憶に残ってますね。「巻田は最後に叫びました」

ー難しかったセリフや印象に残っているセリフはありますか?

 

ー巻田が職場で、部下の浅井陽菜ちゃんが毎朝コーヒーを淹れてくれるけど、今日は自分で淹れないといけないってなって、自分で淹れたコーヒーおいしくないな〜っていうシーンがあったんですけど。

セリフこそ変えてないものの、顕著に僕が巻田になってたんでしょうね。

「浅井さんの愛が入ってないからかな」って割と本心で言ってたんですよね。

 

ーあのシーンは本公演のコメントにもありましたが、気持ち悪かったですね(笑)

 

ーだからあの気持ち悪さは演技じゃなくて、にじみ出る本物なんですよね。

本心でいってますねあれは。ほんとにおいしくなかったあのコーヒーは。

すごい楽しかったですけどね、収録は。

環秀平 透過 _edited.png

ー今回のコンセプトとして、忘れた想い出を思い出していく。でしたが、なかじくんにとって忘れたくない想い出はありますか?

 

ー前作 水面鏡のその先に 無印があって、今回の肉付けのAnotherがあるっていうイメージなので。

当初の巻田のほんとただの悪い上司っていうキャラクターを、どこか演技の中で捨てきれなかったので…。

最後の最後で巻田のお兄ちゃんのシーンからお墓のシーンまですごく綺麗に流れがあるんですけど、まさか前作のほうでただの悪い奴だった巻田がこんなエピソードがあったんだねぇって感動するのに最初のエピソードが頭の中ですごい大事だなって思いながらやってて。

だから全体でいうとそういうシーンを忘れないようにしてました。逆に。

ー今作では、なかじくんが所属していますStep+upさんに主題歌を歌っていただきましたが、オリジナルソングだったので水面鏡のその先にに合わせた歌詞だったと思いますが聞いた時どう思いましたか?

 

ーちょっと語ってもいいですか!?

あれはね、巻田浩二が歌っているではなく。巻田浩二を俯瞰しているStep+upを頑張っているなかじくんが歌っている曲です。

だからあれは巻田に向かって歌っています。巻田が歌っているわけじゃありません。

あれは、なかじくんというStep+upに所属している人間の言葉で、巻田みたいな皆さんそれぞれ色んな過去とか生い立ちとか、人にはいえないこととか乗り越えたこととかあると思うんですよ。みんなに向けて歌っている。で、あのストーリー上のキャラクターたちに沿って歌っている。

どこか共感できる部分もあって。歌っているなかじくん本人も共感する部分もあって。

活動のことだったり。個人的には「それはいつか夢のなか忘れてきた、胸をさす想い出たち」っていう。

今やってることも思い出になるのかなって思いながら歌ってたんですけど。

結構ごちゃごちゃしましたよ。最初、巻田の気持ちも中にいれて歌ったりとか、でもこれは俺の個人のことなのかな?リスナーさんの思い…全部だ!ってだんだん気づいてきて…。

意外と収録に時間かかりましたね。

他のメンバーはわからないですけどね。僕は結構ごちゃごちゃしてましたね、定まるまでに。

色んな目線からの僕がいたので、結構大変でしたね(笑)

ー最後に、まだ水面鏡のその先にAnotherを聞いてない方。もう一度聞く方に向けて、見どころだったり聞いてほしい部分があったら教えてください。

 

ーここから先はインタビュー時の音源でお楽しみください。

00:00 / 02:20
F2891863-15A4-43F3-93BA-8C4189B15809.png

なかじくん

Spoon配信者

歌い手グループStep+upリーダー

2022スプアワ ラジオ賞/CAST賞ノミネート

​毎月20日はなかじくん布教の日

  • alt.text.label.Twitter

©2022 水面鏡のその先に。Wix.com で作成されました。

bottom of page